〜自然の癒やし空間〜 カメラと共に行く滝風景。
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • カメラ

カメラ

名称不明。

近所にある小さな滝。 落差は身長と変わらない程度しかない上に殆ど普段は水が流れていない。 それでも大雨後などは悪く無い雰囲気になる。

名称不明。

とある谷の支流にある。 滝というよりは渓流、普段はほぼ流れていない。

牛淵の滝。

主要道路から少し逸れてすぐにある滝。 滝は小さいが立派な柱状節理が見れる。

名称不明。

漁港の民家裏手の崖に流れる滝。 上部は落石防止用ネット、下部は生活用水用の取水、と残念な景観となってしまっているが落差は10メートルそこそこあり水量が多い時に訪れれば中々見応えはあるかも知れない。 両隣にある家屋や周囲の …

名称不明。

道路沿いに無名滝。 落差はそんなに高くはないが奥行きがあり正面から見ると滝に見える。

権現滝。

全国各地によくある名前の滝。 ただし、名前があるのは一番奥に見えてる滝だけで手前のは特に名前はなく景観のエッセンス。

名称不明。

滝が多いエリアの特に名前もない小さな滝。 山頂も近く余り水量は多くない。

権現滝。

地元の滝…と言っても実は市は隣なので地元とは言えないかも。 簡単に来れて簡単に良い写真が撮れるお気に入りの場所だ。

堰堤。

数年間でかなり景観が変わってしまった。 集中豪雨らしい集中豪雨はそんなに降った感じはなかったが今まで流される事のなかった岩が軒並み流されてしまった。 人より大きな岩でも流されるのだから自然の力は脅威だと改めて思う。 消え …

名称不明。

ちょっとした段差と言うレベルの滝っぽい所。 ここが良く見えるように…という訳ではないだろうけど草刈りがしてあった。

« 1 2 3 145 »
PAGETOP
Copyright © 滝ジャパン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.